
ご来院の前に
スムーズな診療を行うための「お願いしたいこと」と「よくある質問と解答」の一覧です。皮膚疾患、皮膚のトラブル等はかわくぼ皮ふ科クリニックへどうぞお気軽にご相談ください。
お願いしたいこと

受付へのお電話は、受付時間内に(急患の場合除く)
-
診療時間
9:00~12:30 / 15:00~18:30(月・火・水・金)
9:00~12:30(土) -
受付時間
診療日の8:45~12:00、14:45~18:00(土曜は午前の部のみ)

保険証・各種受給者証等、お薬手帳等
保険証・各種受給者証等を忘れずにお持ちください。現在までに使っていた薬の情報などもあれば、是非お持ちください。

診察なしの処方はいたしておりません
医師法で定められているとおり、診察なしでお薬だけ欲しい・・・というご要望には応じられませんので、ご了承ください。

待ち時間についてご理解ください
お待ちいただく時間を極力短くするように努めておりますが、急患、病状、処置の程度によりやむを得ず診察の順序等が前後することがあります。

お子さまやご高齢の方には付添いを
中学生以下やご高齢の方は、なるべくご家族同伴でおねがいします。付添いの方もご一緒に診察室へお入りください。

化粧(メーク)を落としてください
顔の診察の場合は、メークを落とした状態でご来院いただけるとスムーズです。

よくある質問と解答

なかなか治らない湿疹があって困っています。
難治性湿疹の原因はときには身の回りや食物中の金属が原因であったり、あるいは長期間使用している化粧品であったり、多岐にわたります。また、ときには使用している薬剤によっても治りの悪い皮疹が生じていることがあります。さらには、一見湿疹のように見えても実は悪性腫瘍であったという例もあります。なかなか治らないという場合は様々な原因がありますので、詳細な問診を行い、さまざまな検査を実施して診断を勧めていきます。局所麻酔をした上で皮疹の一部を採取し検査する「生検」、原因と疑われる物質を絆創膏にのせて貼付、皮膚の反応を見る貼付試験(パッチテスト)などを実施しております。
金属にアレルギーがあり、化粧品中の微量金属にも反応していたという例もときにありますが、そのような場合、対策品のご紹介も行っております。
